紀の川市中古戸建リフォーム工事の画像

紀の川市中古戸建リフォーム工事

リフォーム

井尻 あずさ

筆者 井尻 あずさ

不動産キャリア1年

いろんな方との出会いがあり、おしゃべりがたくさんできるところがこのお仕事のいいところ! 
毎日刺激があり、やりがいのあるお仕事です。
スキルアップ目指して日々、勉強中です!

紀の川市中古戸建リフォーム工事のご紹介

はじめに
中古戸建をご購入いただいたお客様は多くの場合、リフォーム工事を希望されることがあります。
(有)井尻興産では、リフォーム工事も承っております!
 不動産仲介からリフォーム工事、ご入居までスムーズにご案内できるのは、弊社の強みでもあります!
 
今回は、紀の川市にて施工されたリフォーム工事をご紹介いたします!
お家のご購入、リフォームの参考になれば幸いです♡

リフォームのメリット


中古戸建を購入してリフォームするメリットはたくさんあります。そのいくつかを紹介します。


1. コストを抑えられる

新築と比べて中古戸建は価格が安いため、リフォーム費用を含めてもトータルの費用を抑えられることが多いです。

 特に立地の良い場所でも、新築よりも安く購入できる可能性があります。


2. 自分好みの家にできる

リフォームをすることで、間取りや内装を自分の好みに合わせてカスタマイズできます。新築では難しいデザインや

素材の選択も可能になることがあり、理想の住まいを実現しやすいです。


3. すぐに住めることが多い

新築は建築に時間がかかりますが、中古戸建は購入後にリフォームをしても、新築より短期間で住み始められることが多いです。


中古戸建のリフォームは「コスト削減」「自分好みの空間作り」「時間の融通」などのメリットがあり、新築にはない魅力があります。

物件選びの際は、耐震性修繕の必要性なども確認しつつ、賢く活用すると良いでしょう。



床板の張り替え

今回のリフォームで1番大きな工事なったのは、床板の張り替えでした。
一部、床板が傷んでいた個所があったので、そこの補強をしつつ、床板の張り替えを行いました。
キッチンを移動させて、床の傾きも補修しました!
施主様のご希望により、2種類の床板を張らせていただきました!

床板は厚みや色、素材など種類がたくさんあり、施工方法も様々です。
お客様さまのご希望に沿う素材、方法をご提案させていただきます!
施工前(キッチン)


施工後(キッチン) 


床下収納部分


施工前(リビング)


施工後(リビング)


                      今回使用した床板

        


クロスの張り替え


クロスは、1階キッチン、リビングの壁、天井、2階洋間(2部屋)の壁、天井を張り替えさせていただきました!

アクセントクロスが印象的なお部屋に仕上がりました!


               グリーンのアクセントクロスで落ち着いた印象に・・・


キッチンとリビングのアクセントクロスを統一することでお部屋に広がりを持たせました

電気工事も行い、コンセントを増設!家電を集約させるそう!

料理もはかどりますね!


キッチン上部の棚を撤去すると壁がむき出しに・・・


壁紙ではなく、キッチンパネルで補修!

仕上がりがとてもきれいに!


印象的なウッドテイストなお部屋も・・・



淡いブルーのアクセントクロスで乙女のお部屋に!


元寝室も・・・


ブラウンのアクセントクロスでカッコよく!



まとめ


 床板の張り替えでは、床をめくってみて初めてわかる補修箇所があったり、床の状況によっては、施工できない種類の
床材や方法がある場合があります。プロだからこそわかる直しておくべきポイント、もっと良く仕上がるポイントを
ご提案させていただきます!

 クロスの張り替えにおいても、リフォームに適した素材、洋間・和室に適したデザイン、
アレルギー対策、汚れ防止に特化した素材など様々です。お客様のご希望に沿いつつ、つい自慢したくなる、
そんなリフォームを目指しています!

次回は床の間をクローゼットにリフォーム!外構リフォームで駐車場を広く、さらに駐車しやすいスぺースにした様子を
ご報告いたします!